表 創 解 他


コップのフチ沢さん

TOP PAGE 作成の手引き 型紙

■ 作成の手引き

コップのフチ沢さん ペーパークラフト作成に関する手引きです。

用意するもの

<紙>
厚さ0.15〜0.2mm程度の紙をお勧めします。
普通紙でも特に問題ありませんが、ペーパークラフト用紙の方が強度的によろしいかと思います。
作例では0.15mmペーパークラフト用「薄手」の紙を使用しています。

<のり>
私が幾つか試してみて、お薦めなのは「Pritt (KOKUYO)」です。 のびも良く、強度もあります。
速攻性を取るなら「PiT (TOMBO)」もいいでしょう。 Prittと比べ速い接着が期待できますが、強度が多少落ちるように感じます。
どちらも文房具店やコンビニで入手可能だと思います。
作例ではKOKUYOのPrittを使用しました。(たまたま手元にあったので)

<カッター・はさみ・定規>
いつもはできるだけ一般的なカッターで作るようにしているのですが、 今回は細かい作業が多いので、デザインナイフを使いました。

<作業マット>
カッターマットがあればベストです。ない場合は雑誌でも新聞でもかまいませんが。

<その他>
つまようじがあると、のりを付けるのに重宝します。
また、最後の仕上げに黒いペンがあると、より良いです。


便宜上、各パーツの名称を、写真の通り
「下半身」「背中」「上半身」
と呼称します。

左右の赤いラインに沿って紙を切り取ります。
写真の左端(下半身の胸元付近)を直線にカットします。
グレーのラインに沿って折り曲げます。
カッターで軽く折り目を付けておくのもいいでしょう。
折る際は、左右の赤いラインを揃えて、左右にずれないようにします。
下半身と背中を接着します。
上半身は下半分(ギター部分)を緑のラインを目安に、余分な余白を切り取ります。
印刷上、緑のラインが見えにくい場合は、左の写真(または下の写真)を目安にだいたいで切ってもらえれば大丈夫です。
下半身の余分な余白を切り取ります。
下半身に比べ、背中は黒い部分を多めにとっています。
(前後の黒い面積が違います)
背中の輪郭に合わせて切らすに、下半身の輪郭に合わせてカットします。

上半身も接着します。のりは背中側につけます。
(上半身にのりをつけて、ギターと下半身を接着しないように。)
上半身も、背中の輪郭ではなく、上半身の輪郭に合わせて余分な余白を切り取ります。
以上で完成ですが、カッター等で切り取ったエッジ部分が白くなっているので、 黒いペンで塗りつぶすと綺麗に仕上がります。
カップのフチに飾るなどします。

衛生上、本当に飲料を入れたコップ等には飾らないでください。








Copyright © 2001-2013 higumi.com
Powered by Ruby 2.6.10